閑雲野鶴
ジェネリックとは
「一般的な」という意味
ジェネリック医薬品
- ジェネリック医薬品は、新薬(先発医薬品)の特許が切れた後に、同じ有効成分を使って製造・販売される医薬品のこと
- 「ジェネリック(generic)」と呼ばれる理由は、特定の企業の商標名(ブランド名)ではなく、有効成分の一般的な名称(generic name)で呼ばれることに由来する
- 特許期間中の先発医薬品は製造元の独占的な権利で保護されているが、ジェネリック医薬品は様々なメーカーが製造できる「一般的な」医薬品となる
ソフトウェア
- ジェネリックは再利用性や型安全性を高めるために、型をパラメータ化して柔軟に扱えるようにする仕組み
- 「幅広い型に対応できる汎用性」という意から「ジェネリック(汎用的)」と呼ばれる